今まで作成した展覧会ガイドまとめ。画像をクリックでPDFが開きます。
ヴィネジア瓦版
ティツィアーノとヴェネツィア派展@東京都美術館(2017)
私的な展覧会ガイド。コンビニのネットプリントで配布。
完全非公式ガイド:「ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展」をもっと楽しむために
ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展@新国立美術館(2016)
私的な展覧会ガイド。オンライン販売したけど、展覧会も終わったので公開。
タグで絞り込み
最新30投稿
- 風刺の同時代性と当事者性——映画『シュシュシュの娘』公開に寄せて
- ないがしろにされた人々への頌歌——映画『バクラウ』の政治的背景
- あったかもしれないルネサンス工房の姿——『調和と服毒』感想
- あいちトリエンナーレ2019鑑賞記
- 分類することの暴力
- 美術と政治の深い関係──映画『ヒトラーvsピカソ 奪われた名画のゆくえ』
- 15世紀の羊毛職人とフィレンツェを歩く! めちゃくちゃ楽しい歴史散歩アプリ Hidden Florence
- ブレラ絵画館はあなたを絵画の虜にする
- 美術史のプロセスを展示する——アントネッロ・ダ・メッシーナ展
- ルネサンス工房を経営して名作を生み出せ! ボードゲーム「パトロネージュ」覚書
- 西洋美術史おすすめ本まとめ
- 美術史のミソジニーと折り合いをつける
- 《ミロのヴィーナス》の美は「不完全の美」?
- ベラスケスと17世紀スペインの美術批評
- 4月6日はラファエッロの誕生日にして命日…なのか?
- 15世紀のフィレンツェでお財布が寂しくても有名芸術家の作品を注文する方法
- 新装開店