このサイトについて

壺屋めりの活動をごたまぜにしたサイト。

備忘録として美術史のこぼれ話をメインに、仕事のお知らせ、映画の感想など書きます。専門分野に近い美術展があれば、勝手に展覧会ガイドを書くことがあります。

一応中の人のプロフィールをば…

壺屋めり(つぼや・めり)

1988年生まれ。ニューヨーク大学教養学部美術史学科卒。京都大学大学院博士課程を経て、現在東京藝術大学客員研究員。博士(人間・環境学)。

これまで書いてきた主なものは以下の通り。

著書

雑誌・ムック・分担執筆書籍など

  • 雑誌『Pen』2013年5月15日号【特集】ダ・ヴィンチ/ミケランジェロ/ラファエロ 3大巨匠を徹底解剖。 ルネサンスとは何か。Ⅱ
    レオナルド・ダ・ヴィンチに関する箇所の執筆。
  • 雑誌『ユリイカ』2014年3月号
    「われ発見せり」のコーナーに「ひとの擬人化」と題したコラム寄稿。
  • 『ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展 公式ガイドブック』2017年4月
    ボスの生涯と作品について一部執筆。
  • 映画フライヤー「『ミケランジェロ:愛と死』が見たくなっちゃうフライヤー」2018年6月
  • 雑誌『OZ magazine』2018年9月号
    特集「今さら聞けない、あの天才のスゴイとこ」執筆協力。
  • ムック『フェルメール展 公式ガイドブック』2018年10月
    フェルメールの生涯について一部執筆。
  • ムック『ムンク展 共鳴する魂の叫び 公式ガイドブック』2018年10月
    ムンクの自画像群について一部執筆。
  • 『ムンクへの招待』2018年10月
    ムンクの自画像群について一部執筆。

ウェブメディア

ほか。

研究業績については Researchmap をご参照ください。